てのは、毎度のことなんですがw

見た目のデザインは、シンプルで合理的なものにしました。オンライン上で何かするとき、ほとんどの人は、ブラウザそのものに意識を向けることはないでしょう。重要なのは、ホームページやサイト、アプリケーションといった、ウェブを構成する中身の部分であって、ブラウザはそれらを動かすためのツールにすぎません。

Google Japan Blog: ブラウザでの新たな試み

Google Chromeを試していているんですが、本当にシンプルですね。マイクロソフトとの対抗意識を煽られてる方もいるみたいですが、個人的にはむしろFirefoxの方を意識してる気がします。


Firefoxは、ユーザと共に成長していくブラウザです。最初は何もできないけど、アドオンを追加していくことによって、ユーザの好みに近づいていこう。ユーザにとってのベストになろう。いわば、足し算の発想のブラウザです。


しかし、それはブラウザとしてあるべき姿なのかとGoogleは問いかけます。アドオンなくしてユーザの思い通りに動かない。ユーザがアドオンを積み上げる作業を、強要する。それは、Firefoxにとって重大な欠陥だよと。


そもそも、ブラウザでしなければならないことは何なのか。それは、サイトを見ることだろうと。その役割を十分に果たすことができて始めて仕事を果たしたと言えるのであって、他のことは二の次、三の次。シンプルなデザインは、そういう引き算の発想を突き詰めた結果でしょう。


Googleは元々、突き詰めて考えるのは得意な企業です。考え方としては、突き詰めて突き詰めて結果、evilにさえならなければ、それでいい。そういう発想ができる企業だと思うのですね。Chromeはそういう自分達の長点を、よく生かしたブラウザだと言えるんじゃないでしょうか。


ただ、日本でのシェアは伸びない気がします。少なくとも私にとっては、まだFirefoxの付加価値の方に可能性を感じるし、マウスジェスチャーの事はハナから考えてないみたいだし、何だかブックマークレットを使うのに躊躇します。評価を人から聞かれることがあれば、サブとしては面白い、という程度に留めておこうかなと。